400円も損してしまいました。
年末ジャンボミニに期待するも、隕石が落ちてきて当たるようなものでしょう

さあ残すところあと2日。
夫も息子も今日まで仕事で可哀そう。
私だけ26日から休みでもうすでに休み疲れだけど彼らは今日の夜は幸せでしょうね

大掃除もたいしたことやらず、鍋を磨いて蛍光灯を変え、そんなものです。
今日も15:30から英会話の予約を入れた。
60過ぎで英会話できるようになるのはやはり難しい。
タダでやらせてもらえるのもあと1か月だがこの2か月での進歩のなさを思えばこれ以上うまくなるとも思えない。
突然相手の言っていることがパーっとわかるようになる瞬間を待っているのだが・・。
とはいえIknowという自習のシステムにも手を出し暇なときはそればっかやっている。単語覚えたり英作文の穴埋め問題やったり。
また並行して偉大なテキスト瞬間英作文もやっている。
英会話の場合このテキストはやったほうがよいとやはり思います。
チューターと会話しているとどんな短くてもいいから即座に返答をすることが必要だと感じます。
いちいち英文を書いてみてさらに組み立てて話すということは実際の英会話ではできないですからね~
またリスニングも難しい。
atとかtheとかtheirとかthatとかそんな単語が聞き取れなかったりする

例文のような会話は実際には少なく、くチューターの何気ない話の意味がわからなかったりもする。
ともかく暇でお金がないから英語やっています。
なんでもやっておいて損はないと思うから。
さらに年を重ねた時、なにかの役に立つと信じています。
