(私たちが受講しているのは月15日だから月額はその半分なのかな。それとも1か月毎日っていうのが15回なのかな?
すいません正確なことはよくわかりません。)
英会話がこんなに安く学べる時代が来るとはびっくりです。1回200円くらいと書いてありました。
先生たちの時給もきっと安いんだろうなあ。もっと高くても良いと思うので、申し訳ないです。
スカイプでなくともサファリやエッジなどで簡単に接続できるのもいいですね。
今はノルマみたいな感じでテレワークの日の暇な時間にやっています。英会話が終わると伸び伸びします。
まあ英語の才能ないから苦痛ってことです。
先生が普通にしゃべっていることがまず理解できないんだよね。パッと開眼する時(聞こえてくる時)あるんだろうか

今のコースが終わったら自腹でも続けられないことはない。
ネイティブと日本人含むのが理想ですがその場合は月額15800円で金額的にはきついです。
今まで通りフィリピンの人ばっかりなら6500円なのでなんとか払えそう。
職場ではコロナでいろんなことに支障がでているので英会話習っても無駄に終わりそうですけどね。
今朝は体重61.9kg


ダイエットは常に意識していなければ成立しません。
昨年の晩秋月曜断食をしましたがその期間を過ぎると徐々にリバウンド。
今年の春からコロナによるテレワークでさらに2kg増えたのです。
デブなときは甘いものも揚げ物も結構食べてましたね。それでは必ず太るのです。

辛いけど継続して制限をかけていく必要があるなあとつくづく思います。
まあ意志弱いからすぐ挫折しそうですけど・・。
うちの息子はまだチックやっている・・。困ったもんだ。
最近根拠はないがいつか孫に会えるような気がしている。そのカンが当たりますように。
その前に息子よ、なんとか副鼻腔炎とチック治してください~
今日は出勤日なので英会話は休める
